「体は食べ物で出来ている。」
聞いたことありますよね。
実際に、半年前の食べ物で体は出来ているようです。
もちろん、髪の毛も同じです。
今回は「髪の毛に必要な食べ物とは?」をテーマにして、美容師歴20年以上、オーナー兼現役美容師の私が、髪の毛に良い食べ物の解説をしていこうと思います。
最後までどうぞよろしくお願いいたします。
【髪の毛に必要な食べ物とは?】
美しい髪は毎日のお手入れだけで手に入るものではありません。
体の一部でもある髪の毛も、食事によってハリコシがあり、ツヤのある髪になれることが、科学的にも証明されております。
健康で豊かな髪になるための代表的な7つの食品を紹介します。
もちろん白髪や抜け毛にも効果がありますので参考にしてください。
①鶏肉
②サーモン
③ほうれん草
④卵
⑤ナッツ
⑥サツマイモ
⑦牡蠣
①鶏肉
まず、第一に髪の材料となり、健やかな髪の毛を生やすためになんといっても欠かせないのが「タンパク質」。
髪の主成分となるケラチンは、体内に入ったタンパク質がアミノ酸に変化した結果、生成される栄養素です。
質の良いケラチンを作るためにも、良質なタンパク質は食べ物で積極的に摂るようにしましょう。
肉や魚、豆類に含まれているたんぱく質の中でも、鶏肉には良質なタンパク質が豊富に含まれています。
コラーゲンも豊富な鶏肉には、血管を丈夫にしてくれる嬉しい効果も期待できます。
毛細血管が強くなれば、頭皮の隅々にまで髪の毛を生やすための充分な栄養が行き届きやすくなりますからね。
コラーゲンは女性の美容にも欠かせませんので、積極的に取りたい食材です。
その他にもビタミンや亜鉛などのミネラルも多く含む鶏肉。
脂質が気になるという人はムネ肉を選べば、さっぱりと美味しく頂くことができます。
② サーモン
サーモンはたんぱく質が豊富で重要なのは分かりますが、その他にもビタミンB-12、鉄分を多く含むオメガ3脂肪酸などが豊富な食材です。
オメガ3は髪に欠かせない栄養素で、油分と水分を保つ働きがあります。
サーモン、ニシン、マグロ、イワシなどの魚は、たんぱく質、ビタミンD、オメガ3脂肪酸、そのほか髪に必要な要素(必須脂肪酸など)を摂取でき、「肌に栄養を与え、毛包周囲の脂肪の層を厚くするので、結果として健康な髪の毛髪の成長を促す」と言われております。
③ほうれん草
緑黄色野菜の中でも、鉄分が豊富で有名なのが、ポパイの好物のほうれん草です。
ほうれん草は100gあたり、2.0mgの鉄分量があり、100gで一日に必要な三分の一を取れるほど、鉄分が豊富な食材です。
また、鉄分がたくさん摂れるだけでなく、βーカロテンやビタミンA、ビタミンCも豊富で、鉄分の吸収に必要なビタミンCも一緒に含まれているのがうれしいですね。
実際に、コラーゲン合成や毛髪繊維の生成に生じるケラチン繊維を作るにはビタミンCが欠かせないと言われるほど、ほうれん草は優秀な食べ物となります。
④卵
身近な食材ですので、積極的に卵は摂るようにしましょう。
生のままでも、焼いても美味しく食べられ、様々な栄養素が詰まったスーパーフードです!
たんぱく質とビオチンを摂取するのにすばらしいのが卵。
どちらの栄養素も、健康的な髪と毛髪の成長には大切な栄養素となります。
ビオチンは、毛包を養う栄養素の代謝に必要な酵素を活性化するとされています。
ビオチンが不足するとコラーゲンの生成にも影響があるため、頭皮の肌荒れにも影響がありますので摂っておきたい栄養素ですね。
ちなみに、ビオチンは卵の主に黄身の方に多く含まれております。
⑤ナッツ
ナッツ類が髪の毛に良い影響があるのは有名ですが、種類によって含まれる栄養素が異なります。
クルミは、オメガ3脂肪酸を豊富に含み、髪の毛の自然なコンディショナーとして機能します。
またカシューナッツやアーモンドは亜鉛を多く含み、脱毛を防ぐと言われております。
ナッツやシード(種)はビタミンB、亜鉛、ビタミンEも豊富で、ビタミンEは、細胞膜を強くし、抗酸化防御効果を発揮します。
それぞれ分けて食べるよりも、混ざっているやつを美味しく食べるのが良さそうですね♡
⑥サツマイモ
特に秋になると、抜け毛が出始めますよね・・・。
そんな時に有効なのが「サツマイモ」で、ベータカロテン、食物繊維、ビタミンCが豊富な食べ物です。
ベータカロテンとは体内でビタミンAに変わり、皮膚の健康をサポートする栄養素です。
頭皮の皮脂のバランスを調整して、乾燥や皮脂の汚れ、抜け毛の予防などに効果があります。
ビタミンCには亜鉛の吸収を向上させる効果があり、髪の毛を作る細胞を活性化する役割もあります。
甘みもあり、食事やおやつに最適な食べ物ですので、秋にはおススメの食材となりますね♡
⑦牡蠣
牡蠣は鉄分と亜鉛を豊富に含む食材です。
鉄分の不足は貧血症状が有名ですが、貧血症状を伴わない場合でも、びまん性の脱毛や髪が薄くなる要因になることもあります。
また貧血に関しては特に出産適齢期の女性に起こりやすいですので、注意が必要ですね。
鉄分を摂取するには、鶏肉、緑黄色野菜、豆、卵黄などもよいですが、牡蠣であれば鉄分だけでなく亜鉛も含まれており、脱毛を防ぐ効果の他に、白髪予防や頭皮の乾燥にも効果があります。
ちなみに100グラムの牡蠣には、鉄分1.9mgと亜鉛14gが含まれます。
【まとめ】
体は半年前の食べ物で出来ており、髪の毛も体の一部です。
「代表的な7つの食材」
①鶏肉②サーモン③ほうれん草④卵⑤ナッツ⑥サツマイモ⑦牡蠣
大切な栄養素をしっかり摂り、健康でツヤのある髪の毛で過ごしたいものですね。
髪質で悩んでいる方も、食事で変えることも可能ですので、ぜひ参考にしてください。
今回は、「髪の毛に必要な食べ物とは?」をテーマにして解説していきました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す