妊婦は髪の毛を染めて良いの?ヘアスタイルはショートで決まり!?

スポンサーリンク

妊娠はとても嬉しい、おめでたいことですよね♡

赤ちゃんに会いたくて毎日が幸せです。

ただ、妊娠すると体調の変化もあり、美容室へ行くのも大変です。

カラーやパーマはしていいのでしょうか?

ヘアスタイルのおススメはあるのでしょうか?

 

今回は「妊婦は髪の毛を染めて良いの?ヘアスタイルはショートで決まり!?」をテーマに、美容師歴20年以上、オーナー兼現役美容師の私が、妊娠中のヘア事情について解説していきます。

最後までどうぞよろしくお願いいたします。

 

【妊婦中に髪の毛は染めて良いの?】

「妊娠中はカラーやパーマはしない方が良い」とか聞いたことありますよね。

または、赤ちゃんに影響があるんじゃないかと少々不安になったり。

しかし、その答えは「大丈夫」です。

 

「妊娠中にカラーリングやパーマをするのは問題ありません。」

 

詳しく解説していきましょう。

妊娠中の母体に、髪を染めることで赤ちゃんに影響が出ることはありません。

ですのでカラーやパーマ自体に問題はありません。

 

基本的には、アルコールや有機水銀、覚せい剤などの分子の小さいものを除いて、お母さんが吸収した有害物質のほとんどが便や尿として体外に外出するようになっております。

良かったですよね。何となく不安ってありますもんね。

 

ただし、妊娠中は肌が敏感になっていてカラー剤でかぶれやすかったり、臭いに敏感になる人が多いため、カラー剤の臭いなどで気持ち悪くなったり、つわりがひどくなる場合があります。

どうしてもホルモンバランスが変化するのでお肌の方が敏感になります。

それによって染みやすかったりすることがありますので、なるべくカラー剤が頭皮に付かないように美容師側にお願いするのが良いのではないでしょうか?

実際、お客さんから「じつは・・・妊娠中なんです」何て教えてもらえるとこちらも助かります。

普段から頭皮になるべくつかないようにしてるのですが、より慎重に出来ますからね♡

 

そして女性に妊娠しているかどうかを聞くのは、女性同士でも少し遠慮してしましますよね。もし太っただけだとしたら・・・なんて。

ですので、カラー剤やパーマ液の塗布の仕方は多少工夫できますので教えてもらえると助かります。

 

臭いに関しては、どうしても揮発する薬剤ですので仕方ないのですが、これも少しでも具合が悪い時は遠慮せずに伝えてもらえると、水を飲むなり、飴をなめるなり、何か工夫できると思いますのでよろしくお願いします。

 

また、妊娠中は赤ちゃんに栄養が行きます。

ですので、お母さんの髪質自体が弱くなることは事実としてあります。

それによっていつもと同じ明るさのカラーリングでもダメージが出やすくなる可能性もあります。

自分では気づかなくてもお肌や髪の毛の質は少しづつ変わっていますからね。



また、同じ姿勢を保ち続けるのは良くないので、カラーの待ち時間やシャンプーで仰向けになる時間が辛く感じるかもしれません。

なるべく妊娠初期は避けた方が良いでしょう。臭いにも敏感ですからね・・・。

冷えないようにタオルケットを持ってきてくれたり、お手洗いが近くなりがちな妊婦さんには声掛けできることもありますので、妊娠中であることは伝えた方が良いですね。

▼関連記事もどうぞ▼

・産後の抜け毛はいつまで続くの?対策は何かある?

・ホームカラーとサロンカラーの違いってなに?

・白髪の原因はストレス?20代、30代、40代で原因は違うのか?

スポンサーリンク

【妊娠中の髪の毛の変化】

先ほどのお伝えしている通り、妊娠中は髪の毛も変化します。

髪の毛の変化としては大体この3パターンです

①妊娠中は髪の毛が増える!?

②妊娠中は髪の毛が細くなる!?

③妊娠中は切れ毛が増える!?

①妊娠中は髪の毛が増える!?

まず女性ホルモンが強くなるために抜け毛が減ります。

そうです髪の毛が増えるのです。

髪の毛は、通常100本ほど毎日抜けては生えてを繰り返しますが、女性ホルモンのお陰で妊娠中は抜けにくくなります。

そのため、増えたような感覚になります。

旦那に分けてあげたいなんて言わないようにしましょうね。(笑)

 

②妊娠中は髪の毛が細くなる!?

抜けにくくなるので増えるのですが、髪の毛自体は細くなります・・・。

これはどうしてもお腹の赤ちゃんに栄養が行きますので、髪の毛は栄養不足になります。

それによって、本来の髪質ではなく細くなったり、乾燥しやすくなったりします。乾燥することによりパサつきやすくもなるので注意が必要です。

第一子でしたら、自分の体調と相談しながら、ゆっくりケアできるでしょう。

第二子以降となると、もう忙しくてそれどころではなくなると思いますので、流さないトリートメント(乾かす前のオイルなど)を上手に使って、乾燥やパサつくから髪を守ってください。

▼関連記事もどうぞ▼

・ヘアオイル、美容師のおススメ8選!!

・髪の毛にも納豆酵素が大活躍!納豆のパワーを再確認!

・【縮毛矯正】ショートやボブにできる!?解説とおススメスタイル♡

③妊娠中は切れ毛が増える!?

これも②と同じで、栄養が偏るために起きます。

女性ホルモンの上昇で抜け毛は減るのですが、髪質自体は少し悪くなってしまうのです。

そこで、ケアをせずにほっとくと、髪が弱くなってますので切れやすくなると言う訳です。

無理なブラッシングや、シャンプーの時にゴシゴシ擦り過ぎたり、乾かす時にドライヤーを当てすぎたりすると、余計に切れやすくなりますので、優しく扱いましょうね♡

髪がきれいだとそれだけで若く見えますからね♡

▼関連記事もどうぞ▼

・産後の抜け毛はいつまで続くの?対策は何かある?

・寝癖の原因と3つの直し方!

・ヘアカラーの色持ちをよくする10の方法!

【ショートヘアとロングヘアはどちらがおススメ?】

切ろうか残そうか・・・どうしよう?

カラーリングはどうしようか?迷いますよね。

3つに分けて解説していきます。

①どのような基準で決める?

②ショートとロング、おススメヘア

③カラーリングもおススメはあるの!?

 

①どのような基準で決めるか。

ポイントは1つ

「自分が慣れているかどうか」

たったこれだけ。

 

事実としては、髪の長さは、洗う時間、乾かす時間と比例します。

朝のセットはわりとどうにでもなるものです。

帽子を被ったり、アレンジしたり。

しかし、髪を洗う、乾かすはどうにもなりません。

 

お子さんが第一子か第二子なのか?旦那さんの帰りは早いのか?両親と同居か?

などその他の要素がありますが、もし基本的に「自分がすべてやる」なら、慣れた方にしましょう。

「楽な髪型」=「慣れてる髪型」だと思います。

出産後は、慣れない赤ちゃんのお世話で手一杯です。

特にお風呂の時間は、今まで以上にありません。

赤ちゃん一人をほおっておいて、ゆっくりお風呂と言う訳には行かないです。

食事やお手洗い、歯磨きもままならない、少しでも時間があれば眠りたい、という状況になる方もいるでしょう。

そんな中、髪の毛の手入れに時間をかける余裕はありません。

自分が楽な方で。

 

私の妻も、第一子の時は、「楽だと思うからショートに切って!」と言われ、ショートヘアにしました。

耳が出るくらいのマッシュルームベースのヘアスタイルです。

こんな感じ↓

似合っていたのですが、本人は普段、肩くらいのミディアムスタイルでアレンジをするタイプだったので、ショートスタイルは洗う、乾かすが楽なのですが、朝に寝癖が付いてしまい、それを直すのが大変だったようです。

私としては、ちゃちゃっと濡らして、ドライヤーですぐ乾くので、短い方が楽ですが、普段アレンジが出来る本人としては、お風呂で洗ったり、乾かしたりよりもアレンジの方が楽だと言うことですね。

結局、第二子の時は切らずに産みました。

 

もちろん、その後のお宮参りは出産から30日前後ですので、その日程に合わせて髪型を考える方もいると思いますが、正直、お宮参りの時は、髪型どころではなく、必死だと思いますので、一旦置いておいても良いと思います。

写真には残りますが、その日は旦那さんも休みでしょうから、少し自分に時間があるので安心してください。

ショートでもミディアム、ロングでも大丈夫です。

「自分が慣れている方」が結果として楽になりますので、おススメですよ。

 

②ショートヘアとロングヘアのおススメを紹介♡

とは言っても悩むものです。

いくつかおススメを紹介いたします。

・ショートヘア3点

ショートヘアならこの3点のような感じが良いと思います。

まず、ベリーショートですと、少し伸びただけで、ヘアスタイルが変化してバランスが取りにくくなります。

この3点のように、襟足はすっきりとして、あまり段が広くない方が、伸びても型崩れしにくく楽なのではないでしょうか。

襟足が長めですと、伸びてきた時に襟足が長いヘアスタイルになるので、切りたくなってきます。

 

・ミディアム、ロングヘア3点

 

 

こんな感じです。

これくらいが結べる長さの限界かなと思います。

これ以上でも良いのですが、結ぶのは楽でも長い分やはり洗ったり乾かしたりが大変だとどうしても時間がなく痛んでくると思います。

ですので「ロング」の方は「ミディアム」くらいの方が楽かもしれませんね。

結べるし、アイロンなどでアレンジも出来るし。

カットする時に事前に「巻きたい」とか「一つに結べるように」など、希望は伝えると良いですよ。

また段の幅を広く取るよりも段はあまり付けない方が、今っぽさがあり結ぶのも楽なので覚えておくと良いでしょう。

スポンサーリンク

・カラーリングのおススメはある?

先ほどお伝えしている通り、カラーリング自体は問題ありません。

しかし、妊婦さんは出産後にいつでも美容室に来れる状況でもありません。

さすがに産後3ヶ月は来れないと思った方が良いです。

そうなると伸びても根元が目立たないように、カラーをしても暗め(もしくは黒)となるのですが、それだとつまらないですよね?

せっかく人生の喜びの一つなのに、髪の色は自粛・・・みたいな。

どんどん染めた方が良いですよ。

その方が生き生きしてます。

 

そこで具体的におススメカラーは

「デザインカラー」です。

デザインカラーとは、ハイライト(明るい毛束)、ローライト(暗い毛束)を混ぜたカラーリングや、グラデーションカラーと言って、根元は暗めだけど毛先に向かうにしたがって明るくなるカラーリングですね。

ハイライト、ローライトを入れてもベース自体のカラーリングの明るさを抑えれば伸びた時に目立ちにくいし、グラデーションカラーは根元が暗めなので同じく目立ちませんよね。

今ご覧になったスタイルは、ベース自体は暗めに抑えているのですが、ハイライトはしっかり入っていて、動きがあるし素敵ですよね。

カラーリングをしていても楽しいだろうし、せっかくカラー出来るのであれば、こういった感じのカラーが良いと思いますよ。

髪質が少し変わってダメージを受けやすいですが、ベースを抑えることで、ダメージも抑えているのでばっちりだと思います。

ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?

▼関連記事もどうぞ▼

・赤ちゃんの髪の毛のカットはいつから?方法は?

・赤ちゃん筆はいつ頃が目安?値段はどれくらい?

・髪の毛を売る方法と値段にビックリ!?売買の条件とは?

【出産前の最後のタイミングは?】

では最終的に髪を切るタイミングはどのあたりが良いのでしょうか?

ずばり「臨月に入ったら早めに」です。

出産後は、育児でバタバタとしてしまうため、赤ちゃんを置いて美容院へ行く時間を作るのは難しいでしょ1ヶ月は外出もままならないでしょうからね。

かと言って、ギリギリで産気ずいても怖いですので、臨月に入ったら早めに身の回りのことは済ませておくように、髪の毛も済ませておくようにするのがおススメです。

臨月に入ると、お腹の子供も安定していて、美容室でゆっくりしていても問題ありません。

 

【まとめ】

妊娠中でもカラーリング自体は問題ありません。安心ですね♡

しかし、妊娠初期はつわりの時期でもあるので、なるべく避けた方が良いでしょう。

また出産後は中々外出も出来ない状況が続きます。疲れもありますからね。

ですので臨月に入ったら早めに美容室も含めて、やりたいことはしておいた方が良いです。

ショートヘアでもロングヘアでも、あなたが手入れしやすい髪型が一番です。

「楽な髪型=慣れた髪型」ですので、自分らしく素敵な髪型で出産を迎えてくださいね。

 

今回は「妊婦は髪の毛を染めて良いの?ヘアスタイルはショートで決まり!?」をテーマに解説していきました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

▼関連記事もどうぞ▼

・白髪染め後のシャンプーは当日でも大丈夫?色落ちは平気?

・グレイヘアは男性こそ大注目。メンズのグレイヘア、おススメとケア方法。

・【ヘアカラー】ハイライトを使ってオシャレにしたい!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。