ヘアオイル、美容師のおススメ8選!!

スポンサーリンク

流さないトリートメントが定着してきて、その代表がヘアオイルですよね。

今では沢山のメーカーから沢山の種類が出ています。

ひとつのメーカーで、何種類も出しているところもあって、どれが良いのか正直迷いますよね。

 

今回は「ヘアオイル、美容師のおススメ8選!!」をテーマにして、美容師歴20年以上、オーナー兼現役美容師の私が、使ってみておススメのヘアオイルについて解説していきます。

最後までどうぞよろしくお願いいたします。

 

【ヘアオイル、美容師のおススメが知りたい!】

現役美容師が本当におススメなヘアオイルを紹介します。

使ってみての感想やおススメの髪質や髪の状態も合わせて解説いたします。

おススメするにあたり基準を設けておりますのでまずはそちらから。

【ヘアオイルの厳選基準】

・髪の仕上がり

・価格

・成分

・香り

・髪の仕上がり

まずはこれが1番大切ですよね。

髪の仕上がりについては、保湿、手触り、ツヤを重点的に見ながら、その他も合わせて良さを感じれるものを選んでおります。

 

・価格

2番目は価格です。

ただ高いもの。ただ安いもの。

これらは選んでおりません。

商品の仕上がりに対して納得のできる価格であること。

また、日常的に使うものなので、高すぎないものを選んでおります。

 

・成分

成分表を参考にしておりますが、配合量のバランスによって仕上がりが変わってきますので、成分として入っているから良いものとして選ぶわけではありません。

良い成分が入っていて、その成分の効果が分かるものを選んでおります。

 

・香り

もはや香りで選ぶ方もいるのではないでしょうか?

ドラッグストアだと、テスターと言うよりは、香りのテスターですもんね。

毎日使うものだからこそ、香りはとても重要ですよね。

香りが強すぎたり、人工的な香りのするものは選んでおりません。

ご安心ください。

 

【ヘアオイル選びのポイント!】

ヘアオイルを選ぶときのポイントを紹介します。

仕上がりの質感

ヘアオイルも商品によって、軽い仕上がりのオイルしっとりした仕上がりのオイルがあります。

 

・しっとり重めのオイル

髪が膨らむ、乾燥する、クセ毛や撥水性(水を弾きやすい)が高い髪には、しっとり重めのオイルがおすすめです。

また髪の毛が太かったり、ダメージを感じている場合もしっとりしたオイルがおススメです。

 

・さらっと軽めのオイル

髪のボリュームが出にくく、ペタッとしやすい髪質は軽めのオイルが良いでしょう。

実際に手に取ってみれば分かりやすいのですが、しっとりするタイプはドロッとしたオイルですし、軽めのタイプはサラッとしております。

髪の毛が細めで、引っ掛かりが気になる場合や2度付けする場合は軽いオイルが向いております。

 

成分をチェックする

ヘアオイルの成分は、主に植物性のオイルを多く配合しているものや、シリコンを多く配合しているものがあります。

 

・シリコン

シリコンは、シリコンオイルとしてヘアオイルに配合されております。

成分表示としては○○メチコンなどが有名ですね。

手触りやしっとり感を安定したコストで実現できるので、多くのヘアオイルに配合されています。

 

シリコンは、手触りを良くすることは出来ますが、髪を修復はしてくれません。

安全性の高い成分ではありますが、皮膚や健康な髪の毛に付着しやすいと言う特徴がありますので、髪の、特に根元の部分に蓄積されやすく、ベタつきが出る場合があります。

これらの特徴を理解した上で使い方を考えなくてはいけません。

 

現状ですと、ほとんどのヘアオイルには使われておりますので、入っているからダメとか入っていないから良いもの、とは一概に言えません。

配合量の割合によって、仕上がりも変わりますので、心配しなくても大丈夫です。

また○○メチコンではなくても、セルロース、加水分解コラーゲンもシリコンの一種となります。

詳しくは割愛しますが、難しく考えず、使い方が重要だと言うことを覚えておきましょう。

「ヘアオイルはクセ毛こそおススメ!使い方次第で髪質が変わる!?」

 

・おすすめの成分

ダメージ補修の効果や頭皮の健康や安全性を考えると、植物オイルを主に配合したヘアオイルをおすすめします。

しかし、植物オイルを配合しているものは、価格も上がる傾向にあります。

物が良いと価格も上がるのは仕方ないですね。

 

また、植物オイルのみでオーガニックオイルのような商品は仕上がりは軽くなります。

 

シリコンオイルを使った方が、しっとりまとまりも出ると言う訳ですね。

シリコンオイル、植物オイルのどちらにも良いところがあるので、価格と成分のバランス、香りや使い心地の総合評価で選ぶことが大切。

 

香り

女性にとっては非常に重要な項目ですよね。

一時期はダマスクローズを使った甘い香りのオイルが非常に多かったのですが、最近は柑橘系のスッキリした香りのオイルも出てますよね。

甘い香りよりもスッキリさわやかな香りの時代なのかな?

振り向いたときにも自分の髪が心地の良い香りだとオイルをつけるモチベーションも上がりますね。

 

【美容師のおススメヘアオイル8選♡】

ここからはおススメ商品の紹介になります。

美容室専売品も多く含まれておりますが、実際に使ってみての紹介となりますので、参考にしてください。

また、順位は付けておりませんので、解説を見て選んでくださいね♡

 

ウエラ SP リュクス オイル

ウエラSP リュクス オイル 100ml

【仕上がり】★★★★☆

【価格】★★★★☆

【成分】★★★★☆

【香り】★★★☆☆

濃厚なバニラの甘い香りが特徴のヘアオイル。

Amazon 100ml ウェラSPリュクスオイル

ベタつかず、しなやかでツヤのある質感を作るオイルです。

3種のオイル(アルガン、アーモンド、ホホバ)を最適なレシピでブレンドし、髪の内側(しなやかさ、うるおい、補修)と外側(保護、ツヤ)へ同時にアプローチします。

ちなみにWELLA(ウエラ)は、オーガニック商品が主流のドイツのメーカー。

一般的にヘアケアアイテムは柑橘系の香りが多いのですが、甘い香りで、日本製にはない海外メーカー独特のリッチな香りがします。

価格もほどほどで、甘い香りが好きな人はぜひ試してみてください。

毛髪への馴染みも良く、すばやく浸透して、内部補修します。

手に取った瞬間から、驚くほどの軽さとなめらかさを実感できます。

香りに好き嫌いがありそうな特徴的な香りです

 

ミルボン ディーセス エルジューダ サントリートメント セラム

ソース画像を表示

 

【仕上がり】★★★★☆

【価格】★★★★☆

【成分】★★★★☆

【香り】★★★★☆

Amazon ミルボン ディーセス エルジューダ サントリートメント セラム120ml

紫外線カットヘアオイル(SPF25 PA+++)

この商品の1番の特徴は紫外線対策です。

一般的には髪の補修やまとまり、ツヤを重視しますが、紫外線対策としての機能も併せ持つヘアオイルです。

紫外線は、ヘアカラーを退色させる原因になり、ダメージも与えます。

紫外線によるダメージ対策することで、ヘアカラーも長く楽しめると言う訳です。

国内カラー剤のトップメーカーならではの発想ですね。

紫外線をカットしつつ、髪に潤いを与え扱いやすい髪に。

成分は、シリコンベースで、紫外線吸収剤などが入っており、毛髪保護成分なども配合しています。

香りは万人受けも良く、ほんのりした上品な甘さと優しい香りに、グレープフルーツのさわやかさをプラスしております。

スポンサーリンク

mmミリ オイル-BeautyExperience(ビューティーエクスペリエンス)

【仕上がり】★★★☆☆

【価格】★★★☆☆

【成分】★★★★★

【香り】★★★☆☆

美容室専売品(ホームページ) 80ml 3,800円 

最近新しく立ちあげたブランドで30代~40代をメインターゲットにした、美容室専売品です。

「mmミリ オイル」は、人気女性美容師によって生み出された女性のためのヘアオイルで髪の毛やお肌を考えて、天然由来成分と美容成分を9 0 % 以上で構成されております。

質感はかなり軽いです。

このオイルの1番のポイントです。

手触りのよい水のようなさらさらオイルベースなので、ふんわり軽く潰れない。程よい艶で髪が潤いまとまる。

また天然由来成分、美容成分90%以上なので、髪の毛だけでなく素肌にも使用可能です。

安心、やさしい、心地よい大人の女性のためのヘアオイル。

香りはほんのりで、香りが苦手な方にはピッタリですし、リッチな香りが好きな方は物足りないかもしれません。

 

クオレ AXI ヘアオイルUV 

【仕上がり】★★★★★

【価格】★★★★★

【成分】★★★★☆

【香り】★★★★☆

Amazon 120ml クオレAXIヘアオイル

このオイルも紫外線対策もしております(SPF28/PA++)

12種類の天然オイル配合で仕上がりがしっとりします。

髪の馴染みも非常によく、濃厚でリッチな質感の仕上がりです。

また、羊毛ケラチンなどの3つのタンパク補給成分配合が入っているので、髪の補修力も高く、枝毛や切れ毛になりやすい方におススメです。

紫外線から頭皮のすこやかさを守り、ツヤとまとまりが特徴のオイルです。

ディーラーを通さない、メーカー直送の商品なので、成分と価格を見た場合は非常にお得な商品と言えます。

香りは、甘いリッチタイプですが、ほんのりですので香りが苦手な方にも問題ありません。

 

ケラスターゼ ユイルスブリム N

ケラスターゼ HU ユイルスブリム 100ml

仕上がり】★★★★☆

【価格】★★★☆☆

【成分】★★★★☆

【香り】★★★☆☆

 

Amazon 100ml ケラスターゼ ユイルスブリム

濃厚な香りと濃厚な仕上がりです。

ケラスターゼは「髪質や頭皮の状態は、一人一人で異なっている」というスキンケアの概念から生まれたサロン専売のブランドです(日本では美容業界で有名なロレアル-LOREALが販売)。

柑橘系の爽やかな香りは夏場に人気ですね。

本来サロン専売品ですが、Amazonや楽天などで市販購入は可能です。

しかし、口コミを見ると「偽物が届いた」などのトラブルが見受けられるので注意。

ネットでの購入の際は、メーカー認証正規販売店マークの有無を確認してください。

ちなみに上記のリンク先は、ケラスターゼのサイトから購入する場合のリンク先になります。

▼おススメ記事▼

・【縮毛矯正の値段】安いと高いの違いは○○の理由があった!?

・【セルフカット】前髪編♡

モロッカンオイル

Moroccanoil,モロッカンオイルトリートメント

【仕上がり】★★★★★

【価格】★★★☆☆

【成分】★★★★☆

【香り】★★★★☆

Amazon 100ml モロッカンオイル

甘くエキゾチックなバニラムスクの香りです。

個人的には好きな香りです。

バニラの中でも好き嫌いはありますが、このモロッカンのバニラは好きですね。

ハリウッドセレブの間で話題になり、雑誌等でも紹介される海外セレブ御用達のヘアオイル。

ティファニーカラーが目を引きますよね。

シルクのように髪のしなやかさをアップし、傷んで元気のない髪に輝きを与えます。

モロッカンオイルには、保湿成分やビタミンEが豊かに含む「最高級のアルガンオイル」が配合されています。

また、プロテイン(補修成分)やオメガ3オイル(保湿成分)、ビタミン類(美容成分)が配合されているので、幅広い髪質の方にオススメです。

特に、乾燥が気になる方、クセでまとまりが悪い方は仕上がりに満足することでしょう。

髪の指通りがよくなり、素早く乾き、ツヤ感が増し美髪に導きます。

モロッカンオイルもケラスターゼと同じくサロン専売品となります。

ネットで購入する場合は、各ショップの口コミや評価を必ずチェックし、くれぐれも偽物に注意しましょう。

スポンサーリンク

モイ

Moiiモイ オイルレディーアブソリュート

【仕上がり】★★★☆☆

【価格】★★★☆☆

【成分】★★★★☆

【香り】★★★★☆

Amazon モイ-オイル-レディアブソリュート 50ml 

Moiiのヘアオイルは、自然由来成分100%シリコーンフリーのマルチ美容オイル。

髪の保湿ケア、スタイリングだけでなく、手や肌のケアにも活用可能です。

ヘアオイル、ボディーオイルと使い方が自由自在。

ヘアオイルなどは、途中で飽きてしまったり、余ってしまうことが多いですので、髪の毛以外の全身に使えるのはありがたいですね。

 

質感は軽いです。

さらっとした軽いつけ心地ですが、しっかりと保湿しますので、嫌味のない上品な質感に仕上がります。

髪の毛や肌にツヤを与えながら、なめらかな手触りが特徴です。

また、香りはやや甘めですが、気にするほどの香りではないので、香りが苦手な方でもおススメ出来ます。

 

N. ポリッシュオイル 150ml

【仕上がり】★★★★☆

【価格】★★★☆☆

【成分】★★★★★

【香り】★★★★☆

Amazon 150ml Nポリッシュオイル

エヌドット(N.)のポリッシュオイル

2017年、エヌドットはオイルとその他プロダクトとともに、オーガニック成分を贅沢に使用したスタイリング剤を発表し、一気に人気ブランドとなりましたね。

N.のポリッシュオイルも自然由来成分100%で出来ています。

しかも、今話題のシアバターオイルが配合されているということで、保湿効果がかなり期待できます。

自然由来成分ですので、質感としては軽く、ボリュームダウンが気になる方ツヤ感だけを求めている方はおススメです。

また同じシリーズでその他プロダクトも発売しているので、混ぜて使うことによりスタイリング剤の幅が広がりますので便利です。

香りはやや柑橘系で、ほんのりとスッキリとしたオイルです。

▼おススメ記事▼

・【デジタルパーマ】スタイリング剤、厳選6商品♡

・デジタルパーマの乾かし方教えます!現役美容師が5つのコツを伝授!

【まとめ】

現役美容師のおすすめのヘアオイルをご紹介しました。

使ってみるのが1番ですが、ヘアオイルが重いか軽いかだけでも分かっていると、髪質に合わせることも出来ますよね。

また香りは、甘みのあるバニラ系か、オレンジ果皮油を使った柑橘系に分かれております。

自然由来100%になるとオレンジ果皮油が多いですね。

シャンプーやトリートメントだけでなく、アウトバストリートメントであるヘアオイルも上手に使ってあげると、より美しい髪の毛を手に入れることができますよ。

お気に入りのヘアオイルを使って、ツヤ髪を手に入れてくださいね!

 

今回は「ヘアオイル、美容師のおススメ8選!!」でした。

最後までご覧いただきありがとうございました。

▼おススメ記事▼

・パーマの種類ごとの違いを解説!髪質に合うパーマを紹介♡

・髪の毛を売る方法と値段にビックリ!?売買の条件とは?

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。