産後の抜け毛はいつまで続くの?対策は何かある?

スポンサーリンク

出産は赤ちゃんが増えて、笑顔がいっぱいの生活になりますよね。

そんな中、ママは産後数か月すると抜け毛が増えて、不安になることがあります。

産後の抜け毛がすごくて不安なんです・・・」

何て言われることも少なくありません。

 

今回は「産後の抜け毛はいつまで続くの?対策は何かある?」をテーマにして、産後抜け毛の期間やその対策を解説していこうと思います。

どうぞ最後までよろしくお願いいたします。

【産後の抜け毛はいつまで続くの?対策は何かある?】

今回、解説していきますのがこの3つ。

①なぜ抜けるのか?いつまで続くのか?

②どんな対策があるの?

③その他、髪や頭皮への影響はあるのか?

早速解説していきましょう♡

①なぜ抜けるのか?いつまで続くのか?

産後に抜け毛が増えるのは、実は妊娠中は女性ホルモンが増加「髪が抜けにくくなっている」ためと言われております。

プロゲステロンと言う女性ホルモンが増加し髪の毛を育てるホルモンが多くなるので抜け毛が減り、出産後になると女性ホルモンのバランスが変わり、抜けていなかった分も含めて抜ける量が多くなったと言う訳です。

簡単に言うと、「妊娠して抜けにくくなった分、産後に合わせて抜けるよ」と言うことです。

人によって個人差はありますが、かなり減りますよね。

また、割合としては少ないですが、妊娠中でも抜け毛になる方もいます。

これは、髪の毛に必要な栄養分が赤ちゃんに行くためで、決して珍しいことではありません。

心配だとは思いますが、赤ちゃんが順調に成長するために栄養が必要なので、ママの髪が少し抜けますがご心配なく。

 

また、出産後に抜け毛が多くなるのは、ホルモンバランスが変化するのが理由ですが、子供の夜泣きや授乳などが原因で睡眠不足に陥るママも多く、これも抜け毛の原因になると言われています。

単純に寝不足と疲労ですね・・・。

第二子や三子であれば慣れもあるでしょうが、第一子は特に慣れていませんので、疲労困憊だと思います。

ホルモンバランスの変化以外でも抜け毛の原因となりますので、ぜひ休める時はお休みください。

 

出産後の抜け毛は、産後3ヶ月頃から始まり6ヶ月頃まで続きます。

その後、6ヶ月くらいから落ち着くと言われており、長くても1年程度では収まります。

抜け毛がいつまでも続くわけではありせんのでご安心ください。

決して、丸坊主になったり、抜け続けたりするわけではありません。

3ヶ月くらいで落ち着きますので、余計に心配せずに子育てに集中して大丈夫です。

②どんな対策があるの?

・栄養バランスのよい食事を心がける。

何と言ってもこれですね。

「体は食べ物で出来ている」

とくに髪の成長を助けるビタミンB群、ミネラルを多く含む海草類、女性ホルモンと似た作用がある豆製品などがオススメです。

特に大豆イソフラボンは女性ホルモンの作用に似た効果があるとされておりますので、納豆や豆乳など摂るようにするのがおススメですよ。

 

また無理なダイエットはおススメいたしません。

気持ちは分かるのですが、3ヶ月くらい経ち少し気持ちにも余裕が出て、慣れてくるとダイエットをする方が結構います。

実際、このころより抜け毛が始まります。

妊娠により増えた体重を急激に戻そうとすると、髪だけでなくお肌や体全体に大きな負担がかかりますよ。

髪の毛はもちろん、眉毛やまつ毛が抜けてしまう人もいますので、悩んでいる方が意外と多い抜け毛ですが、ホルモン変動が安定すれば、必ず髪も元に戻りますので、決して無理せずにご安心ください。

▼関連記事もどうぞ▼

・髪の毛にも納豆酵素が大活躍!納豆のパワーを再確認!

・髪の毛に必要な食べ物とは?

・ヘアサイクルって何のこと?

・十分な睡眠をとる。

寝不足は髪にも大敵です。

睡眠は髪の毛やお肌と非常に密接な関係がありますので覚えておいてください。

もちろん赤ちゃんは夜泣きをするものですので、授乳のため夜ぐっすり眠れない方が多いと思いますが、慣れてきたら少しづつ昼寝をうまく取り入れましょう。

なるべくストレスを溜め込まないように、1日の時間を有効に使って、可愛い赤ちゃんにも優しく接したいものですね♡

▼関連記事もどうぞ▼

・運動不足は白髪の原因?白髪と運動には関係があるの?

・白髪は抜くと増えるのか?やっぱり抜かない方が良いの?プロが教える白髪の扱い方。

スポンサーリンク

③その他、髪や頭皮への影響はあるのか?

抜け毛の他にも影響が出ることがあります。

・髪が細くなる

・切れ毛が増える

・肌荒れしやすくなる

代表的なものでこの3点です。

先ほどもお伝えしている通りで、女性ホルモンの影響を受けますので、髪質が変わります。

また母乳に栄養が行きますので、髪の毛に栄養が届きにくくなります。

その結果、髪の毛が細くなり、痛みやすくなったり、切れやすくなるのです。

また、お肌も乾燥しやすくなったり敏感になったりしますので、パーマやカラーリングでかゆみやかぶれが出ることもあります。

パーマやカラーがダメなのではなく、お肌自体が敏感になって起きることなので、もしご自身で変化が気になっている場合は美容師さんに一言伝えておくと良いでしょう。

▼関連記事もどうぞ▼

・妊婦は髪の毛を染めて良いの?ヘアスタイルはショートで決まり!?

・髪の毛にも納豆酵素が大活躍!納豆のパワーを再確認!

・ヘアオイルはクセ毛こそおススメ!使い方次第で髪質が変わる!?

【まとめ】

産後は3ヶ月ほど経つと徐々に髪の毛が抜けてきます。

産後6ヶ月ほどで落ち着いてきますが、1年ほどかかる場合もあります。

ホルモンバランスが落ち着いたら、抜け毛も落ち着きますので、心配せずに赤ちゃんを見ると良いですよ♡

抜け毛の対策としては食事や睡眠の改善が必要です。

バランスの良い食事を心がけながら、赤ちゃんと一緒に昼寝などを取り入れて睡眠不足を解消してください。

ママの健康が赤ちゃんにも影響ありますので、無理せずに楽しい子育てライフを~♡

今回は「産後の抜け毛はいつまで続くの?対策は何かある?」をテーマにして解説していきました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

▼関連記事もどうぞ▼

・ベビーシャンプーはいつから、いつまで!?おすすめ12選!

・赤ちゃんの髪の毛が薄い!?大丈夫なの?対処法は?

・赤ちゃんの髪の毛のカットはいつから?方法は?

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。