【ヘアマニキュア】やっぱり赤が好き♡ブリーチなしでも大丈夫?

スポンサーリンク

最近は、おしゃれな女子の間で注目されている髪色は「赤」

赤は鮮やかで目立ちやすく、色味としても出しやすいので非常に人気です。

髪全体を赤色に変えるのはもちろん、内側など部分的に赤を入れるなどして、人と差が付く髪色を楽しむ方が増えてるんです。

今回は「【ヘアマニキュア】やっぱり赤が好き!ブリーチなしでも大丈夫?」をテーマにして、美容師歴20年以上、オーナー兼現役美容師の私が、赤やピンク、オレンジのヘアマニキュアを使ったオシャレデザインを紹介していきます。

最後までどうぞよろしくお願いいたします。

【ヘアマニキュア】やっぱり赤が好き!ブリーチなしでも大丈夫?

ご安心ください。

もちろんブリーチなしでも大丈夫です。

ヘアマニキュアの特徴は、「髪の毛が明るくならないこと」「発色が鮮やかなこと」「ダメージが無いこと」この3つがヘアマニキュアの特徴です。

▼詳しくはこちら▼

・【ヘアマニキュアとは?】ヘアカラーとの違いは何?

・ベースが黒髪の場合

ベースと言うのは、染める前の状態の髪の毛の明るさを言います。

そして、元々黒髪の場合はほとんど変わりません。

マニキュアは表面をコーティングして、色を付けていきます。内部に浸透してメラニン色素や毛髪内部の成分を化学変化させるわけではありません。

あくまでも表面のみの色付けとなりますので、地色が黒の場合は変化がとても分かりにくいです。

しかし、特徴が「発色が鮮やかなこと」ですので、元々鮮やかな色味の赤を使った場合は、全体的にレッドブラックのような色になります。

・ベースがブラウンの場合(8~10レベル)

これくらいのレベルの明るさは、ほとんどのOLさんたちの明るさです。

10レベルで染めていると時間が経って退色した時に、少し明るいかな~と言うレベルです。

ベースがこのレベルですと、これくらいの感じまでは可能です。

上の方はレッド系のカラー剤を使って、毛先の方に赤いマニキュアを使ってインパクトを出しているデザインとなります。

これくらいのイメージであれば、ブリーチを使わなくても表現できます。

また色味としてもそこまで濃い色ではないので、色持ちも3、4週間程度で、次回のカラーにもさほど影響ないでしょう。

・ブリーチを使った場合(12レベル以上)

ベースが明るくなればなるほど、赤いマニキュアがハッキリと目立ちます。

内側だけのこういったカラーも。

この場合は最低でも15レベルは必要です。

鮮やかですが、やや淡い印象があるのでベースはしっかり明るくないと透明感が出にくいです。

 

全体にこんな感じにビビットにも出来ます。

こちらはレッドの色味が濃いので、13か14レベルで行けそうです。

このようにブリーチをした髪の毛がベースの場合は色も鮮やかに、または淡いけどしっかりした色味を表現できるのです。

▼おススメ記事▼

・黒染め後にブリーチでムラ!?どうすれば良いの?

・ヘアオイル、美容師のおススメ8選!!

・ヘアオイルはクセ毛こそおススメ!使い方次第で髪質が変わる!?

スポンサーリンク

【ヘアマニキュア】赤やピンク、オレンジのおしゃれカラー12選♡

赤やピンク、オレンジを使って、パターンの違った12種類のヘアカラーを紹介いたします。

解説も含めますので、参考になればと思います。

・王道レッド

王道のビビットなヘアマニキュアのレッド。

中間から毛先までを1度ブリーチをした後にレッドを重ねます。

これくらい鮮やかな仕上がりは、14、15レベルまでのブリーチは最低必要ですが、ヘアマニキュアの色味も濃いので、少し落ち着かせてレッドブラウン系で良ければブリーチなしでベースが12レベルでも可能になります。

しっかり発色させて目立たせたいか、後々のダメージを考慮してブリーチは避けたいかで判断すると良いと思います。

・インナーピンクバイオレッド

バイオレット系のピンクですが、淡い感じでこの透明感だと最低15レベルまでベースをあげる必要があります。可能であれば16レベルまで上げると完璧です。

こういったインナーカラーは人気で、レッドやピンクに限らず多いです。

ポイントは根元びっちりからブリーチしないことです。根元からブリーチして色を重ねるとわざとらしくなります。やや根元を残してグラデーションをかけることにより、自然でオシャレに仕上がります。

・襟足のインナーカラー

ショートスタイルならではの、襟足のインナーカラーです。

こういった透明感のある仕上がりは15レベルは必要です。このレベルに重ねると色持ちも3、4週間ですので、こまめに美容室に行くか、染める時点で濃いめにするか判断しましょう♡

また髪の状態がキレイなことがオシャレの条件ですので、これくらい高明度のベースの場合は、ロングよりはショートの方が髪の状態をキープしやすいと思います。

・マーメイド系カラー

レッド系と言うよりは、バイオレッドですが、こういったマーメイド系はヘアケアには十分に注意しましょう。

ベースも15レベル以上でないとこういった仕上がりにはなりませんが、かなりのダメージになります。普段からしっかりケアして、スタイリングもアイロンなどを使ってしっかりすると、可愛く上品に仕上がります。

ブリーチベースのロングヘアにはアイロンスタイリングが必須です。

▼おススメ記事▼

・ブリーチで髪は痛むの?その後のケア方法は?

・美容室専用のトリートメントは効果あり!?トリートメントだけで行っても大丈夫?

・毛先のポイントカラー

最近の流行りの1つです。ポイントカラーの毛先バージョン。

毛先だけにブリーチをするので、ダメージが長引く心配もなく、取り入れやすくおしゃれになるので人気です。

今回のケースは15レベル以上のベースにバイオレッドを重ねた仕上がりです。

これくらいの発色にしておくと仕上がりが濃いめなので、色持ちも良く、退色も含めて長く楽しめます。

・がっちりレッド

激しいです。

これくらいしっかりしてると目立ちます。似合うとか似合わないとかを通り越してヘアカラーデザインとして成り立ちます。

先ほどと同じく、退色も含めて長く楽しめることが出来ます。

・インナーカラーサイド+襟足

アレンジをすることを前提にしたインナーカラーです。

この場合もベースは全体的に15レベル以上にブリーチをして明るくしてから、全体のカラーとポイントのカラーをしています。

仕上がりが淡いので、色持ちとしては2週間くらいです。

・濃厚レッド

ショートのレッド。オシャレです。

これくらいですと、ベースは11レベルで大丈夫ですので、ブリーチを使わなくても通常のカラー剤で明るくしていれば出来ます。

ブリーチを使わないので、色持ちも良く、その後のダメージも気になりません。

・ほんのりレッド

もう一つショートのレッドです。

同じくノーブリーチで出来ます。ベースは10レベル。

これくらいの発色になると通常のカラーのレッドだと中々出にくいのでマニキュアをおススメします。

他にいそうでいないカラーを、さりげなく、かなりオシャレに楽しみたい方におススメです。低明度のレッドの高彩度は珍しいです。

スポンサーリンク

・1番人気インナーレッド

サイドのインナーカラーは人気で、その中でもレッドが1番人気です。

全体的に高明度なので、これくらいのポイントでのカラーは3、4週間で馴染んできます。それくらい挑戦しやすいカラーなのでぜひ皆さんにやってもらいたいカラーリングです。

インナーカラーはやっぱりボブが多いですね♡

・ピンクバイオレッド

これくらい濃い仕上がりでしたら、ギリギリ12レベルで大丈夫です。

ブリーチなしで出来る最大レベルです。色落ち後もブラウンを保てるので、レッド系の濃いめを繰り返す場合はおススメです。

しかし、大きんなカラーチェンジをするときにブリーチは必要になります。

・アレンジもお洒落

中間くらいからのレッド系のマニキュアです。

結んだときに結び目から赤くなるのでオシャレですね♡

この明るさだと濃いめでもベースは13レベルは欲しいところです。

ダメージとも相談しながらヘアマニキュアを楽しみたいですね!

▼おススメ記事▼

・ブリーチをした髪はパーマをかけれない!?かけられる!?どっち?

・ブリーチはなぜ色落ちするの?色落ちしにくいカラーはある!?

【まとめ】

お気に入りのレッドを使用したヘアマニキュアのスタイルはありましたか?

ブリーチをしなくても濃いめのレッドブラウンであれば出来ます。ブリーチを使わなくても発色が良く、ダメージも無いので色持ちも良くなります。

ただし、鮮やかなレッドや淡い色をやりたい場合はやはり最低でも15レベルまではブリーチをしなくてはいけません。その場合は仕上がりは最高にキレイになりますが、ヘアケアやスタイリングには十分に気を配りましょう!

その上で美容師さんと相談しながら、ヘアマニキュアの鮮やかさを楽しめると良いですね♡

今回は「【ヘアマニキュア】やっぱり赤が好き♡ブリーチなしでも大丈夫?」をテーマに解説していきました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

▼おススメ記事▼

・丸顔さんに似合うショート、ボブスタイル30選♡

・坊主にすると髪質が変わるのはホント?サラサラになる!?

・ノンシリコンシャンプー!美容師から見た判断は?

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。