髪の毛に悪い食べ物ってあるの!?今からでも気を付けたい食生活!

スポンサーリンク

鶏肉に卵、ナッツにサーモン、緑黄色野菜・・・ 髪にいい食べ物は色々知っているけど、反対に悪い食べ物は知らないという方は以外に多いのではないでしょうか?

良いものばかりじゃなく、悪いものも知っていると避けれることもありますよね。

 

今回は「髪の毛に悪い食べ物ってあるの!?今からでも気を付けたい食生活!」をテーマに美容師歴20年以上、オーナー兼現役美容師の私が、髪の毛に悪い食べ物について解説していきます。

最後までどうぞよろしくお願いいたします。

【髪の毛に悪い食べ物ってあるの!?今からでも気を付けたい食生活!】

普段、何気なしに食べている物が、実は髪の毛には良くないものだとしたら・・・どうします?

髪の毛に悪い食べ物

結論から言うと、栄養素として悪いと言うものは無いのです!

「良かった~」と胸をなでおろすのは早いです。

栄養素として、「これは良くない」とか「あれはダメだ」と言えるものが無いだけで、食材ではなく、料理としておススメ出来ないものはあります。

 

脂肪分が多く高カロリーの食べ物や、香辛料などが多く含まれており副交感神経を刺激するような食べ物がそれにあたります。

揚げものや脂の乗ったステーキ、激辛料理などがそうです。

また、コーヒーや紅茶なども副交感神経を刺激するため、飲み過ぎは良くありません。

【具体例】

・激辛カレーライス

・とんかつ、から揚げ

・ファーストフード

・ポテトチップス

特に問題になるのは、脂肪分を摂りすぎることです。

頭皮の下にある皮脂腺から分泌されている皮脂の量は、頭皮の健康状態を維持するのに非常に重要な役割をしております。

特にファーストフードやスナック菓子などは、脂肪分が多く、栄養素も偏っているため注意が必要です。

脂肪分を摂りすぎると、皮脂の分泌が安定しなくなり、脂漏性の脱毛になることもあります。

 

また香辛料の摂り過ぎも、胃や腸への負担が大きく、せっかく摂った栄養素を十分に吸収できないなどの影響があり、おススメできません。

たまに取る分には大丈夫ですが、毎食のように摂って、負担が大きくならないように注意が必要です。

▼おススメ記事▼

・産後に髪のうねり!くせ毛は治るの?

・産後の抜け毛はいつまで続くの?対策は何かある?

髪の毛に悪い飲み物

・砂糖の多く入ったジュース

・アルコール

アルコールを過剰に摂取は、新陳代謝を低下させて、皮脂の過剰分泌に繋がります。

また、アルコールを分解するのに大量の酵素を使うので、本来必要な場所に使われるはずの酵素が足りなくなり、体調不良だけでなく薄毛も引き起こしてしまうこともあります。

砂糖を多く含んだジュースも同様に、皮脂の過剰分泌に繋がります。

 

アルコールにしてもジュースにしても、過剰分泌は毛穴を詰まらせることにもなりますので注意が必要です。

アルコールも適量がありますし、ジュースも100%ジュースにするなど、工夫次第で健康な生活が送れますので、薄毛や抜け毛の予防になりますので悩む前に慣れることも大切ですね。

スポンサーリンク

【どうしても止められない方へ】

今、紹介してきた料理や飲み物は必ずしもNGという訳ではありません。

あくまでも「過剰摂取」は良くないという意味になります。

 

どうしても油が多く含まれている料理やアルコールが好きな方は、コントロールすることを実行してみてはいかがでしょうか?

①油が多く含まれている料理は週に2回まで。

1日3食ありますから、1週間で21食あります。

21食中2食と考えると、かなり少なくなりますが・・・、実際は3日に1回は食べることになります。

土日のどちらかと、平日に1回。

これなら乗り越えることが出来ますよね。

食べたものが脂肪に変わるまでに、80時間程度かかると言われております。

要は3日程度はかかるわけです。

ですので3日に1回にしておけば、過剰摂取にならなくて済みますので実行あるのみです。

ちなみに、脂肪に変わるまでの時間を上手に使うのは、ダイエットにも使えますので参考までに♡

 

②アルコール度数の低い飲み物に変える

アルコール度数が高いと、当然ですが、純アルコールの摂取量が多くなります。

その分、アルコールの分解に時間と労力を使いますので、体に負担となります。

アルコールが好きな方に、「週2日にする!」と言うのは非常に難しいと思いますので、「週に2日休肝日」にして、普段飲むアルコールの濃度を下げてみてはいかがでしょうか。

 

例えば、最近では9%の度数が良く売られておりますが、コップに氷を入れて、半分くらいまで入れたら、炭酸水で割るなどの工夫がおススメです。

口惜しさも無くなるでしょうし、アルコールの度数も下がり、量も飲めるので、物足りなさは感じにくいです。

人それぞれですが、少しの工夫で、大きな違いとなりますので試してみましょう!

・関連記事

「アルコールが髪に与える影響とは?薄毛や抜け毛の原因も!?」

 

③揚げ物に関しては「少ない油で揚げる」や「油を使わない」など、料理方法工夫する

揚げ物は油の種類によっても大きく違うのですが、単純に使う量を少なくしたり、使わないだけでかなり違ってきます。

最近では、電子レンジを使って簡単に蒸すこともできて、仕上げにささっと揚げた、揚げ物料理なども多く見かけるようになりました。

以前のように、たっぷりの油を使わなくても工夫次第で、揚げ物のような料理も可能になりましたよね♡

 

また、クッキングメーカーからも油を使わない料理器具も多く出ており、どれを買おうか迷うくらいです。(笑)

油の質もさることながら、そういったちょっとした工夫でも油の量は減らせるし、使わなくて良いなら手間も省ける時代になりましたね♡

▼おススメ記事▼

・髪の毛の【静電気防止対策】を教えて!簡単な対処法を紹介!

・頭シラミの原因は?その後の対応はどうすれば良いの?

・枝毛とは?原因は何?対策はあるの!?

【まとめ】

・髪の毛に悪い食べ物

激辛カレーライス、とんかつ、から揚げ、ファーストフード、ポテトチップス

過激な香辛料や脂質の多く含んだ食事は注意しましょう。

・髪の毛に悪い飲み物

砂糖の多く入ったジュース、アルコール

砂糖やアルコールの過剰摂取は、皮脂の分泌に影響があります。

摂ってはいけないものと捉えずに、過剰摂取に気を付けて工夫が必要です。

美味しいと感じるものを、美味しく食べながら、髪の毛にも良い生活を心がけたいものですね。

 

今回は「髪の毛に悪い食べ物ってあるの!?今からでも気を付けたい食生活!」をテーマに解説していきました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

・関連記事

「抜け毛の原因はストレスかも!?10代でも抜け毛で悩む時代?」

「薄毛予防は食事が大事!?食生活の改善で抜け毛を減らす!!」

スポンサーリンク

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。