産後に髪のうねり!くせ毛は治るの?

スポンサーリンク

「産後にくせ毛が酷くなった・・・」

うんうん。聞きますね。

「出産したらうねりが前より酷くなったけど・・・自然に直るの?」

うんうん。相談受けます。

うねり抜け毛白髪などは出産後の女性の髪に対する悩みとしてよく挙げられています。

そこで今回は「産後に髪のうねり!くせ毛は治るの?」をテーマにして、美容師歴20年以上、オーナー兼現役美容師の私が、産後くせ毛になってしまう理由や直すためにどうすれば良いのか解説していきます。

どうぞ最後までよろしくお願いいたします。

 

【産後に髪のうねり!くせ毛は治るの?】

今回、解説していきますのがこの3つ。

①なぜ産後にうねり、くせ毛が強くなるのか?

②どんな対策があるの?

③その他の対策は?

早速解説していきましょう♡

【①なぜ産後にうねり、くせ毛が強くなるのか?】

・ホルモンバランスの変化

産後にうねりが出たり、くせ毛が強くなるのは、ホルモンバランスの変化によるもので珍しいことではありません。

妊娠中にプロゲステロンと言う女性ホルモンが増加し髪の毛を育てるホルモンが多くなるので抜け毛が減ってきます。

その後、出産することで本来のバランスに変わっていくのですが、このバランスが変化することで、女性ホルモンの影響の大きい髪の毛の質も変化してくると言うことです。

ですので、全員ではありませんが、ストレートだった人がうねりだしたり、くせ毛の方が更に強くなったりします。

また、くせ毛だったのにくせが弱くなる人もいるくらい、様々変化するので、実際にその時になってみないと分からないのが現状です。

人によって個人差はありますが、何かしらの変化がある方が多いですね。

また、妊娠中から変わる場合もあります。

これは、髪の毛に必要な栄養分も含めてお腹の赤ちゃんに行くためにおこることです。決して珍しいことではありません。

心配だったり、不安もあると思いますが、赤ちゃんが順調に成長するために栄養が必要なので、それによる変化だと思えば納得ですね。

・生活リズムの変化

出産後にくせが強くなるのは、ホルモンバランスが変化するのが理由ですが、子供の夜泣きや授乳などが原因で睡眠不足に陥るママも多く、これも髪質の変化の原因になると言われています。

単純に寝不足と疲労です・・・。

第一子の時はもちろん、第二子以降で慣れていても、夜泣きが続くとママの体力も限界ですよね・・・。

可愛い赤ちゃんのためと分かっていても、寝不足が数か月も続くと疲労は溜まってきます。

ホルモンバランスの変化以外でも髪質の変化の原因となりますので、ぜひ休める時はお休みください。

産後6ヶ月くらいから落ち着くと言われており、長くても1年程度では収まることが多いようです。

くせ毛になったまま戻らないわけではなので、余計に心配せずに子育てに集中して大丈夫ですよ♡

また、くせ毛だった方がストレートになった場合も、ホルモンバランスが落ち着くと、やはり戻ります・・・。く~。せっかくのストレートが。

と思うと思いますが、髪の毛よりも体の状態ですので受け入れましょう。(笑)

▼関連記事もどうぞ▼

・髪の毛をサラサラにする6つの方法!人に教えたくなる秘密を公開♡

・ドライヤーの正しい選び方と長持ちのコツ!

スポンサーリンク

【②どんな対策があるの?】

・栄養バランスのよい食事を心がける。

何と言ってもこれですね。

「体は食べ物で出来ている」

とくに髪の成長を助けるビタミンB群、ミネラルを多く含む海草類、女性ホルモンと似た作用がある豆製品などがオススメです。

特に大豆イソフラボンは女性ホルモンの作用に似た効果があるとされておりますので、納豆や豆乳など摂るようにするのがおススメですよ。

楽なのは分かりますが、インスタント食品やファーストフード、スナック菓子などはなるべく控えましょう。

赤ちゃんに母乳を与えている期間でもあるので、質素で良いのでなるべくバランスよく、栄養になるものを心がけましょう!

 

また無理なダイエットもおススメいたしません。

早く戻したい気持ちも分かるのですが、3ヶ月くらい経ち慣れてくると、少し気持ちにも余裕が出てダイエットをする方が結構います。

特に若い方が多い感じです。

しかし、ダイエットして栄養不足になるとより髪質は悪くなりますし、何よりママの体力が低下して、風邪をひいたり免疫力にも影響してきます。

食事によるダイエットは我慢して、バランスよく食べて、母乳をあげるようにすると自然と体重も戻ってきます。

しっかり食べた方が良いですよ。

妊娠により増えた体重を急激に戻そうとすると、髪だけでなくお肌や体全体に大きな負担がかかりますからね!

▼関連記事もどうぞ▼

・髪の毛にも納豆酵素が大活躍!納豆のパワーを再確認!

・髪の毛に必要な食べ物とは?

・ヘアサイクルって何のこと?

・十分な睡眠をとる。

寝不足は髪にも大敵です。

睡眠は髪の毛やお肌と非常に密接な関係がありますので覚えておいてください。

もちろん赤ちゃんは夜泣きをするものですので、授乳のため夜ぐっすり眠れない方が多いと思いますが、慣れてきたら少しづつ昼寝をうまく取り入れましょう。

昼寝で体力が少しでも回復すると、夜泣きも少し余裕を持って接することが出来ます。ほんの少しでも違いますのでおススメです。

なるべくストレスを溜め込まないように、1日の時間を有効に使って、可愛い赤ちゃんにも優しく接したいものですね♡

▼関連記事もどうぞ▼

・運動不足は白髪の原因?白髪と運動には関係があるの?

・白髪は抜くと増えるのか?やっぱり抜かない方が良いの?プロが教える白髪の扱い方。

③その他の対策は?

・ヘアケア

元々くせ毛ではない方の場合、乾燥が原因です。

▼関連記事もどうぞ▼

・【これで納得!】くせ毛の原因はこれだった!?

・【簡単】くせ毛前髪の直し方・活かし方!

本来、くせ毛とは毛根で決まっているのですが、妊娠し出産したことで起こるくせ毛は髪の内部の栄養バランスによるくせなので、特に乾燥に気を付けることが大切です。

ゆっくりお風呂の時間が無いことは分かっております。

ですので、乾かす前のトリートメントを上手に使いましょう。

いわゆる「流さないトリートメント」です。

オイルとクリームがありますが、好きな方で構いません。

ホルモンバランスが安定したら、次第に戻りますので、それまでの補助です。

これなら、乾かす前に特に気になる部分にしっかりと馴染ませると、乾燥が防げますのでおススメです。

▼関連記事もどうぞ▼

・ヘアオイルはクセ毛こそおススメ!使い方次第で髪質が変わる!?

・ヘアオイル、美容師のおススメ8選!!

スポンサーリンク

・縮毛矯正

産後に限らず、縮毛矯正が楽なのは多くの方が知ってますよね。

1度縮毛矯正をかけた部分は半永久的にストレートです。

もちろんくせも伸びて真っすぐだし、寝ぐせも付きません。

ただし、2つ問題点があります。

①妊娠中から髪質が変わっている

今までの髪質とは妊娠中から変わっております。要は髪の毛がデリケートになっていますので、もし縮毛矯正をする場合、信頼している美容師さんにお願いしてください。

安いからラッキーと思ってやると、髪質の違いに気づかずに失敗するかもしれません。

いつもお願いしている美容師さんであれば、髪質の変化にも気づいてくれるでしょうから、デリケートな時期ですので信頼している方にぜひ。

 

②その後のパーマ、カラーに影響

縮毛矯正をした後は、通常のパーマはかけられません。

また、縮毛矯正をした部分は、カラーが濁りやすいです。

▼関連記事もどうぞ▼

・デジタルパーマとは?違いは何?もちが良いってホント!?

・パーマの種類ごとの違いを解説!髪質に合うパーマを紹介♡

ですので、くせが気になるからすぐに縮毛矯正ではなく、今後のヘアスタイルも含めて、どうするか相談してからやるようにしましょう。

縮毛矯正のダメージは非常に大きいものです。信頼している美容師さんにお願いしてくださいね!

もちろん普段から縮毛矯正をしている方も、髪が弱くなっている可能性がありますので、そのあたりも相談してみましょう♡

【まとめ】

産後はホルモンバランスの変化生活リズムの変化によって、髪の毛がうねったり、くせが強く出たりします。

これはホルモンバランスが整ったら次第に戻りますので心配はいりません。

もし気になるようであれば、食事の栄養バランスの改善、生活リズム、特に睡眠時間の確保、ヘアケアなどの工夫で改善できることもあります。

またくせが気になる場合、縮毛矯正もおススメですが、妊娠中から髪質が変化している場合もありますので、信頼している美容師さんに相談して、今後のヘアスタイルも含めて決めていくと良いと思います。

人生の1大イベントの一つが出産です。ぜひストレスが少なく、楽しい時間になることを祈っております。

今回は「産後に髪のうねり!くせ毛は治るの?」をテーマにして解説していきました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

▼関連記事もどうぞ▼

・赤ちゃんの髪の毛が薄い!?大丈夫なの?対処法は?

・赤ちゃんの髪の毛のカットはいつから?方法は?

・白髪染めの頻度は?30代、40代、50代ではどれくらい違うのか?

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。